日経平均株価
巷で話題になっていないかもしれませんが、確か、民主党政権時代の日経平均株価は1万円を割って、8千円とかじゃなかっただろうか。
今や2万円を超えて、ちょっと前はバブルの時の?時価総額?を超えたとか超えてないとか。
①自民党が何かをやった。
②民主党がほんとにダメだった。
③あの時はどの党が政権を取っててもあの値段になっていた。
さまざま考えられますが、あの時に株買ってればよかったなと。
でも、筆者は儲かってません(ちょっとは恩恵を受けておりますが、日々のいろんな買い物で消えるので、マイナスでしょう。トホホ)
少々話題がずれますが、嫁には内緒でやってます。
なぜなら嫁は貯金派なのです。利息も無いに等しいのに貯金。(確かに減ることはないですが)
株の勉強したわけではないので、含み損のある株式もありますが、1万円でも2万円でも増えた方が良いですよね。