STAP細胞
結構長い間世間をにぎわせているSTAP問題。
化学畑(生物系ではないが)出身の私も気になります。
様々問題があり、
・論文にある機器はかなり昔のもの(コピペ問題)
・実験するのに割烹着はないよね(コンタミ混入防止の観点から)
・再現実験できなーい(でも本人は200回以上成功している)
・実験ノート4.5冊って・・・(フォント小さすぎじゃね?)
・ってゆうかチェック機能甘いよね(職務怠慢)
などなど。
とはいえ、夢が膨らむ話題であることは間違いないですね。
何かで読んだことがありますが、
「人間が創造できることは現実に可能」
らしいです。
本当の三種の神器は、八咫鏡・八尺瓊勾玉・天叢雲剣。
昭和初期の三種の神器は、白黒テレビ・冷蔵庫・洗濯機。
近未来は、どこでもドア・R2-D2・STAP細胞。
となりそうですね。